共有名義のメリットとデメリット

不動産購入時の持分について、単独名義が良いのか、夫婦共有名義が良いのか、と言う質問を受ける事があります。

共有名義のメリットの一つとして、住宅ローン控除を二人分受けられる事。

二つ目として、夫婦それぞれの資金負担割合に応じて、それぞれの持ち分を持つことによって贈与税がかからないと言う事。但し、全く資金を出してない人との共有名義にすると、逆にその人に家の一部を贈与した事になり、贈与税がかかってくるので注意が必要です。

一方、デメリットとしては、例えば離婚する際に、色々と揉める原因にもなり兼ねないと言う事。

再婚した元妻が、新しい夫と住宅ローンを組む場合、前夫との間の住宅ローンが残っているが故に、新しく住宅ローンが借りられないと言う問題が出てきます。

住宅を売却するにしても、夫と妻、互いの承諾が無ければ売却出来ない為、スムーズに売れるとは限らないのが現実です。

なら共有名義を単独名義にすれば良いのでは…と思われるかも知れませんが、名義の変更と共にローン契約も変更となり、借入先である銀行がなかなか首を縦に振ってくれません。特に、年収が少ない方へ名義が移るような場合は尚更です。

共働きが当たり前になりつつある現代。

夫婦共有名義にするケースは今後ますます増えていくと考えられますが、メリット・デメリットについて夫婦でよく話し合ってから決めるようにしましょう。

カテゴリー: 住宅ローン関連, 有益情報, 税務関連   パーマリンク

コメントは受け付けていません。